
日本デザインプランナー協会という協会を知っていますか?日本デザインプランナー協会はデザインに関する資格認定を行っている協会です。デザイン系の資格があること自体を知らなかったという人もいるのではないのでしょうか。確かにデザインをするために資格は必要ありません。しかし、専門学校などに行っておかない限り、デザインの勉強はなかなか難しいところです。また、就職する際にも未経験だと採用されない可能性もあります。しかし、そんなゼロからのスタートでもデザインに関する資格を日本デザインプランナー協会で取得することができます。今回は日本デザインプランナー協会でとれる資格・口コミ評判をご紹介します。
日本デザインプランナー協会とは
日本デザインプランナー協会ではデザインに関するスキルが一定以上あることを認定しています。しかし、それだけでなくスキル向上や実際に現場で使えるスキルとして活用できる人材の育成を目的にしています。
日本デザインプランナー協会で認定している資格は全部で24種類。多種多様な種類の資格が揃っています。自分の趣味がもしかしたら資格として取ることができる可能性も。
最近では趣味が仕事になった、好きなことを仕事にしているという人もいます。多様な仕事が認められてきたからこそ取れる資格もたくさん登場しています。デザイン関係に興味があるという人はぜひ日本デザインプランナー協会で資格をチェックしてみましょう!
どんな資格が取れるのか
では日本デザインプランナー協会ではどんな資格がとれるのか。取れる資格は全24種類です。
- 実践建築模型認定試験
- 空間ディスプレイデザイナー認定試験
- インテリアデザイナー認定試験
- インテリアアドバイザー認定試験
- ホームページWEBデザイナー認定試験
- SEOマーケティングアドバイザー認定試験
- POPデザイナー認定試験
- 日曜大工スペシャリスト認定試験
- コールド・プロセスソープマイスター認定試験
- クラフトハンドメイドマイスター認定試験
- キャンドルデザインマスター認定試験
- レターライティングマスター認定試験
- CADデザインマスター認定試験
- スウィーツデコデザイナー認定試験
- クリスタルデコデザイナー認定試験
- ファッションデザイナー認定試験
- フラワーアレンジメントデザイナー認定試験
- 鉛筆デッサンマスター認定試験
- ネイルアートデザイナー認定試験
- カラーアドバイザー認定試験
- ビーズアクセサリーデザイナー認定試験
- ニードルフェルトデザインマスター認定試験
- レジンアートデザイナー認定試験
- 盆栽クリエイター認定試験
インテリアやファッションデザイナーなどの資格があることはわかりますが、それ以外も盆栽やキャンドル、レターライティングなど初めて聞く資格もあります。これまでだったら趣味として捉えられてきたものもたくさんあります。趣味でやっているという人は多いのではないのでしょうか。
これら資格を取得するには日本デザインプランナー協会のHPから申し込むだけ。一律1万円で在宅受験ができるようになっています。この手軽さもあって資格取得する人も増えているようです。忙しくて資格が取りにくいという人でも取りやすくなっていると思います。
口コミ評判
では日本デザインプランナー協会口コミ評判について。
『合格する事で、インテリアデザイナーとして一歩前に進める事ができました』
『当資格認定制度ができたおかげで、他のデザイナーとの違いができ、キャリアアップにつながりました』
デザイン業界ではやはり差別化が難しいところ。しかし、資格を持つことで自信をもつことができたり、キャリアアップにつながったりとうれしいことが多いようです。また、デザイン系の仕事は人気のある仕事ですので、好きなことを仕事にしたいと考えている人にはぜひ日本デザインプランナー協会で資格を取得してはいかがでしょか。